4 Jan20201301 views写真・カメラ白鳥の湖で撮ってきたのは・・・スズメ今日は青空が見えていたので、カメラを持って久々に瓢湖へ行ってみました。 正月休み終盤の晴れ間ということもあり、...0
1 Jan20201672 viewsハンドメイド・DIYねずみ年のあみぐるみ -opalのソックヤーンであけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 この年末も超特急で干支を作りました...0
20 Dec20191766 viewsおでかけアパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>から撮った みなとみらい今月初旬、結婚式のおよばれで横浜へ行きました。 式場はみなとみらいにあるので、ホテルはすぐ近くのアパホテル&リ...0
21 Oct20192136 viewsお買物amazonベーシックのスリングカメラバッグが実はすごく使えるということに7年経って初めて気が付いた7年も前に、「これ安いわりに結構いいかも!」と思ったamazonベーシックのスリングバッグタイプのカメラバッグ...0
29 Sep20192148 viewsカメラのあれこれLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mmを DMC-GX7MK2で使うとこんな感じ増税前に・・・というわけでもないのですが、新しいレンズを買いました。 今年の夏から秋にかけては諸事情で遠出しな...0
15 Sep20192804 views庭いじり真夏から初秋のクレマチスは悲喜こもごもソネット(ビオルナ系) 我が家のクレマチスで一番成長が早いソネット。 春は朝日の当たる場所というのが良かったと...0
31 Aug20191744 views写真・カメラセミの抜け殻を撮る人々を撮ってみた夏の間は暑すぎて、庭の写真を撮る枚数がぐーんと減りました。 でも、「お、これは撮らなくちゃ!」と思うものに出会...0
28 Jul20193746 viewsハンドメイド・DIYキウイが先か、スイカが先か・・・悩ましい夏のソックヤーン最近、かわいいソックヤーンを手に入れました。 REGIA Tutti Frutti というシリーズで、編地が果...0
27 Jul20193182 views庭いじりニチニチソウとペチュニアが元気な7月の庭7月末の、我が家の玄関先花壇の様子です。 今咲いている花の他に、終わった花とこれから咲く花の名前も入れてみまし...0
21 Jul20192245 viewsハンドメイド・DIYムーミン柄タイルでコースター作り今、とっても欲しいと思っているモノ。 それは、ムーミンのスマートキャンバス。 【SHOP OF THE YEA...0
15 Jul20195081 viewsハンドメイド・DIYエコアンダリヤで編むワッフル編のぺたんこバッグ去年はエコアンダリヤで、私にとって史上最高難度のバッグを編みました。 その時のエコアンダリヤが余っていたので、...0
29 Jun20193039 views写真・カメラ梅雨時が旬の被写体といえば、カタツムリ最近カタツムリを見なくなったという話を聞くこともありますが、今うちの庭にはわんさかいます。 木の幹や葉、鉢の内...0
16 Jun20192492 viewsハンドメイド・DIY穴あきコースターで作るものなーんだ?どこにでもありそうなのに、なかなかみつけられなかった穴あき丸太を輪切りにしたコースター。 以前から欲しいなーと...0
31 May20191467 views庭いじり庭で行方不明になっていたクレマチス発見!去年、庭の改造を始めて以来、私が一番興味を持って育てているのがクレマチスです。 最初のクレマチスを買った頃、両...0
21 May20192174 viewsお買物防湿庫デビューしました。東洋リビング ED-80CAT ホワイト迷いに迷って決めた、人生初のそしておそらく最後の防湿庫。 注文した翌日にamazonから届きました。 東洋リビ...0
17 May20191899 viewsカメラのあれこれドライボックスを卒業し、念願の防湿庫をついに購入!ドライボックスの3個目追加も考えたけど 初めてミラーレスカメラを買ってから早7年。 カメラとレンズの収納は、プ...0
8 May20191486 views写真・カメラ散ったあとをめがけて3年目。瓢湖の八重桜とスズメとシジュウカラおととし去年と、瓢湖の八重桜が散った直後をめがけてスズメを撮りに行き、今年で3年目になります。 毎年思うように...0
30 Apr20194407 views庭いじりクレマチスの成長にブログが追いつかないけど、平成のうちに書いておこうっと。クレマチスのつるがどんどん伸びる季節になりました。 写真を撮っても1日で何センチも成長するので、のんびりとブロ...0
26 Apr20198289 viewsDIY庭のDIY、ネットより先にホームセンターを物色すべし春になったらやろうと思っていたことの一つが、花壇前の通路に敷石を置くこと。 去年、なんとか花壇を作るところまで...0