67 viewsヨシゴイ観察が楽しい夏 in 瓢湖30 August, 2023写真・カメラ野鳥観察というと、夏はオフシーズンというイメージがありますが、私にとっては「さあ、瓢湖へ行くぞ!」という季節で...0
63 views大人の休日倶楽部パスで北海道ひとり旅Vol.3 北海道大学植物園など12 August, 2023おでかけ北海道へ行ってからあっという間にもうすぐ2カ月! 記憶があるうちに書いとかないと・・・。 2023北海道ひとり...0
136 views大人の休日倶楽部パスで北海道ひとり旅Vol.2 円山公園のエゾリスなど13 July, 2023おでかけさて、2023年第1回めのJR大人の休日倶楽部パスを利用しての北海道旅行の続きです。 Vol.1はこちら。 今...0
261 views春の福島潟といえば菜の花とヒバリ・・・ほかにもいたいた!ツバメ・コチドリ・セイタカシギ16 April, 2023写真・カメラ福島潟では菜の花が満開です。 菜の花の中から聞こえてくるのがヒバリのさえずり。 鳥の写真を撮り始めた頃は、ヒバ...0
309 viewsOM-1で初めて撮ってみたキジバト・ツグミ・ヒバリ・カワラヒワ16 March, 2023カメラのあれこれ新しいカメラOM SYSTEM OM-1が届いたその週末、操作もよくわからないまま福島潟へ初撮りに出かけました...0
285 views白鳥の背中に乗るってどんな感じ?カモon白鳥特集~!2 March, 2023写真・カメラ白鳥たちが北へ渡る季節となりました。 この冬も瓢湖へ何度か通いましたが、あらためていいなぁ~と思った光景があり...0
486 views初めて出会えた野鳥も!冬の鳥屋野潟公園にて9 February, 2023写真・カメラ先週の日曜日は、冬の野鳥めあてに新潟市の鳥屋野潟公園へ行ってみました。 鐘木地区の方です。 探鳥会などに参加す...0
323 views白鳥の流し撮りを練習中27 January, 2023写真・カメラ私が撮る白鳥の写真は、いつもシャッタースピード早めか絞り優先、もしくはカメラにおまかせの止まった写真ばかり。 ...0
638 views上野不忍池のカワセミとハクセキレイ30 October, 2022おでかけ先週末は東京に出かけ、上野駅近くのホテルに2泊してきました。 最初の朝、前日に2万6000歩ほど歩いて疲れてい...0