スズメの水浴びを撮るのが楽しくて

スズメの水浴び1:LUMIX DMC-GX7MK2+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA10030

このところ休日は毎週のように瓢湖へ行っています。
お目当てはスズメの水浴び。

レンズは望遠のLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II一択なのですが、設定をどうするのが一番いいのか模索中。

そんなとき、LUMIX GFのフォトレシピのサイトで4Kフォトモードを見つけました。

 panasonic.jp 
一瞬の動きを切り取る | PHOTOレシピ | Gシリーズ 一眼カメラ | デジタルカメラ L…

https://panasonic.jp/dc/g_series/photo_recipe/4k_photo.html
LUMIXGF10 / GF90 / GF9で「一瞬の動きを切り取る」コツを動画で学ぶ!手順やポイントを、カメラ初心者にもわかりやすくご紹介。

そうそう!LUMIXには4Kフォトっていうものがあったじゃない!
私は積極的に4K連写を使うことはなく、たまにいつの間にか4K連写の設定になってしまい、動かないモノを連写してどうする・・・ってことがあるくらいでした。

もしかして、スゴイのが撮れるかも!?
と、期待に胸をふくらませて先日は4K連写でスズメを撮りまくりました。

でも、その結果はなんかビミョー・・・・。
どんな感じってこんな感じ。

スズメの水浴び(4Kフォト1)

スズメの水浴び(4Kフォト2

スズメの水浴び(4Kフォト3

スズメの水浴び(4Kフォト4

スズメの水浴び(4Kフォト5

スズメの水浴び(4Kフォト6

確かに、この瞬間いいね!っていうのはあるのですが、写真として見るとピントが合ってないし、ブレてるし。
動く被写体ということで、フォーカスモードはAFC、AFエリアは追尾にしているのですけどねぇ・・・。

私の腕が未熟なのが一番の原因ですが、数メートル先のスズメの水浴びは、手元のカップにお茶を注ぐのと同じようにはいかないみたいです。

そして、4Kにかかわらず連写っていうのは決定的瞬間を選び出す作業がめんどくさい。
この作業が面倒っていう人には連写は向いてませんね。

そんなわけで、4K連写はまた気が向いた時の課題とします。

以下の写真は4Kではなく、普通に撮ったスズメの水浴びです。
まずはSモード。
シャッタースピードは1/800です。

スズメの水浴2:LUMIX DMC-GX7MK2+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA10030

スズメの水浴び3:LUMIX DMC-GX7MK2+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA10030

スズメの水浴び4:LUMIX DMC-GX7MK2+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA10030

スズメの水浴び5:LUMIX DMC-GX7MK2+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA10030

動くものだからシャッタースピード優先が一番いいのかと思えばそんなことはなく、絞り優先で撮った時の方が気に入った写真が多いです。
Aモードでは絞り4.3から5.6くらい。

スズメの水浴び6:LUMIX DMC-GX7MK2+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA10030

スズメの水浴び7:LUMIX DMC-GX7MK2+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA10030

水の色がきれいな青に見えたり、木漏れ日が差し込む時間や天気を狙って、また撮りにいこうと思います。

コメントする

*