2050 viewsひと足早い結桜を撮る~新潟県立植物園にて3 March, 2019写真・カメラ昨日は、ランとチューリップの写真を撮りに新潟県立植物園へ行って来ました。 洋ラン展は平成31年3月2日(土)か...0
1512 views白鳥を撮りながら考えた・・・もっと望遠のレンズが欲しい7 February, 2019写真・カメラ今シーズンは、雪がとっても少ない新潟県下越地方です。 道路に雪がないのはありがたいのですが、雪景色を撮るにはも...0
2635 views撮影用小道具にDIY用のフロアータイルが便利!19 January, 2019お買物えっ? またデコポン? そう、またもらったので、一緒にもらった柚子と撮りました。 でも、今日の主役はデコポンで...0
1918 viewsミニチュア展に行ってみて、切手とフィギュアでまた遊びたくなった14 January, 2019おでかけ昨日、田中達也さんのミニチュア展に行って来ました。 会場は2020年3月に閉店が決まっている新潟三越なので、普...0
1269 views大急ぎで撮ったあしかがフラワーパークのイルミネーション13 January, 2019写真・カメラ先月のクリスマスイブに、新潟からの日帰りバスツアーで、あしかがフラワーパークへ行って来ました。 あしかがフラワ...0
1119 viewsデコポン並べてF値を考える6 January, 2019写真・カメラ昨日、叔母の家になったというデコポンをもらいました。 昔はかんきつ類といえば温暖な地方でしか実らないものと思っ...0
1508 views冬の日本海側では貴重な晴れた日なので福島潟へ朝日を撮りに行ってきた2 December, 2018写真・カメラ今年の春から仲間入りさせてもらったデジタルフォトクラブの忘年会が昨日ありました。 そこで「明日は晴れるし朝日を...0
1623 viewsリス園と紅葉の加茂山公園へ4 November, 2018写真・カメラ秋晴れとなった文化の日、新潟県加茂市の加茂山公園へ行ってみました。 着いたのが午前10時半くらいですが、駐車場...0
1548 views井の頭自然文化園でリスを撮り比べ~望遠・マクロ・コンデジ~26 October, 2018写真・カメラ9月の上旬に東京の井の頭自然文化園へ行く機会がありました。 井の頭自然文化園にはいろいろな動物がいるのですが、...0
2867 views動かない鳥ハシビロコウだけどやっぱり動いた21 September, 2018写真・カメラ思いがけず訪れることになった上野動物園。 もちろんパンダ以外の動物たちもたくさんいて、写真もいろいろ撮って来た...0