ひと足早いチューリップ
~新潟県立植物園にて
まだまだ雪の日が続く新潟は毎日がモノトーンの世界。
鮮やかな色が恋しくなって、新潟県立植物園のチューリップ展に行ってきました。
新潟県立植物園
にいがたの花 第2部 チューリップ展|展示・講座・イベント|新潟県立植物園
https://botanical.greenery-niigata.or.jp/schedule/detail/cd/30/
にいがたの花 第2部 チューリップ展
この時期にまとまった数のチューリップが見られるというのはうれしいですね。
赤、白、黄色、オレンジ、ピンク、紫・・・どれもきれいに咲いていました。
おお、鮮やか!
脳ミソが刺激されます。
今日のメインレンズはNokton です。
F0.95のふわふわしたボケは花撮りにぴったり。
土曜日でしたが混むというほどでもなく、私の他にもミラーレスや一眼で撮影している人がチラホラいましたが、まわりに誰もいなくなる時間もありゆっくりと撮ることができました。
GX7MK2にある機能のひとつ、フォーカスセレクトも使ってみました。
フォーカスセレクトの設定で撮った画像は、カメラの再生画面でピントの位置を変えることができます。
まず手前の花にフォーカス。
次に奥の花。
下の写真のように、撮った時には気が付かなかったゴミなどがある時にも便利です。
紫の花の方にピントをあわせてゴミが見えなくなりました。
すばらしい!
でも、フォーカスセレクトは動きモノには使えませんし、データ容量が大きくなるので、ここぞというときに上手く使いたいと思います。
コメントする