6381 viewsウッドバーニングペンの怪しいセットを買ってみた7 September, 2017お買物先日のフェリシモのウッドカトラリーを作り終えた後、ネットでハンドメイドのウッドカトラリーをあれこれ見ていたら、...0
1977 viewsフェリシモのウッドカトラリーLesson731 August, 2017ハンドメイド・DIYものすごーく久しぶりのウッドカトラリー作りです。 フェリシモのキット12回シリーズの第7回め。 7回めってこと...0
3544 views雲のある空と飛行機を撮るー新潟空港近くの撮影スポット27 August, 2017写真・カメラ昨日は朝起きて空を見たら、雲がいい感じで流れていました。 そこで、飛行機を撮りに行こう!と決めました。 行った...0
1420 views福島潟で雨の日のオニバス20 August, 2017写真・カメラ前回のオニバスの写真が7月30日のものだったので、あれから3週間経ちましたが、昨日は写真講座の撮影会のため、同...0
2563 views大人の休日倶楽部パスで松島ひとり旅19 August, 2017おでかけ大人の休日倶楽部パスというものがあります。 これは、JR東日本全線が4日間15,000円、JR東日本+JR北海...0
13275 views手編みの夏色くつした12 August, 2017ハンドメイド・DIY夏用の靴下を編みました。 使った糸はソックニッターさんの間ではおなじみのナイフメーラ。 内藤 ナイフメーラ ◆...0
1749 views撮って楽しい、撮られて楽しい!大トリックアート展11 August, 2017おでかけ新潟市中央区にある朱鷺メッセで、8/20まで『光の世界旅行』と『大トリックアート展』というイベントが開催されて...0
2624 viewsRX100M3で撮った新潟まつりの花火10 August, 2017写真・カメラ8月6日は新潟まつりの花火大会がありました。 新潟県民をウン十年やってますが、見に行ったのは今回が初めてです。...0
2803 views寝付きの良い人に便利なタイマー付きLEDデスクライト5 August, 2017お買物布団に入ってから寝付くまでの時間に使っていたLEDライトが壊れてしまいました。 そこで、新しいものを買おうと思...0
2317 views福島潟のオニバスはこれからが見頃30 July, 2017写真・カメラ新潟市北区の福島潟は、オニバス自生地では国内の北限です。 オニバスってどんなハス? 私は最初にこの名前を聞いた...0