1599 viewsビオラでつくる春のためのリングバスケット&ハンギングバスケット13 November, 2021庭いじりビオラの季節になりました。 春のためのハンギングバスケット作りと、リングバスケットを秋冬仕立てにするために、お...0
1568 viewsウィンドウボックスに憧れて・・・ラティスを設置してプランターホルダーを引っかけてみた10 October, 2021庭いじりウィンドウボックスとは? 窓のすぐ外側に花の鉢などを置くことのできる箱というか棚みたいなものです。 フラワーボ...0
2167 viewsお盆を過ぎた今が見頃のひまわり畑~新潟県阿賀野市にて22 August, 2021おでかけ新潟県内にあるひまわり畑、今年は見頃を過ぎてしまったり、お盆前の強風で倒れてしまったり、コロナで中止だったり・...0
850 viewsアボカド成長記 ~のんびり気長に~20 June, 2021庭いじりアボカドの水耕栽培、この1年の記録です。 1年といっても、去年の夏から始めたのは確かなのですが、いつからだった...0
3565 views6月のクレマチスあれもこれも咲いてます15 June, 2021庭いじり我が家のクレマチス、色々咲いてます。 このところ晴れの日が続き、毎朝花がらを摘んで水やりして写真を撮るのが精一...0
1637 views5月後半のクレマチス ービオルナ系・フロリダ系・インテグリフォリア系ー31 May, 2021庭いじりソネット(ビオルナ系) まさに今が見頃のソネットから。 あっちでくるりん、こっちでくるりんとかわいらしく咲いて...0
1972 views5月前半のクレマチス- パテンス系&ビオルナ系 -16 May, 2021庭いじり今年も我が家の庭で、クレマチスが次々に開花しています。 まずは終わってしまったクレマチスから。 ルーベンス(モ...0
1446 views理想的な形・大きさ・軽さ!カメラバッグとして使うトートバッグ2 May, 2021お買物長らくカメラバッグ沼の住人である私ですが、しばらくはカメラバッグ買わなくていいかも!・・・と思えるバッグに出会...0
2009 viewsチラホラ咲き始めたクレマチスとモリモリのビオラの4月の庭29 April, 2021庭いじり今年は庭いじりの始動が遅くなりました。 というのも、依頼していたひさしの修理が遅れ、窓際の鉢や棚を邪魔にならな...0
1022 views千円台のアイロンってどうなの?アイリスオーヤマとパナソニックどちらにしようか?27 March, 2021お買物14年ほど前に買ったアイロンを使ってきましたが、充電台からつながるコンセントの根元の接触が悪くなりました。 電...0