アボカド成長記 ~のんびり気長に~

アボカドの水耕栽培、この1年の記録です。

1年といっても、去年の夏から始めたのは確かなのですが、いつからだったか正確なところがわかりません。

というのも、2年前と3年前にもアボカドの種を育ててみようと挑戦したのですが発芽に至らず、今度もきっとダメだろうと写真も撮らずに放置していたのでした。

2020年10月3日

というわけで、夏から始めて最初の写真がいきなり10月?
あきらめモードで撮ってなかったんですね。

アボカドの種から1

右の丸い方は6月末から7月くらいにペットボトルを切って作った容器で始めました。
その約1ヵ月後、左側のとんがった方はつまようじを刺してプリンの空き容器で始めました。(このときは撮影用にコップにin。)

丸い方が2ヵ月以上経ってからようやく発芽し、その後すぐにとんがった方が発芽し、それからはこちらの方が順調に葉を伸ばし始めました。

アボカドは20℃以上ないと発芽しないらしいですが、発芽までかなりの日数がかかりました。
発芽してしまえば、多少温度が下がっても大丈夫のようです。

2020年12月6日

アボカドの種から2

とんがった方は葉っぱが大きくなりました。
丸い方は葉っぱが出てきません。

2021年5月9日

キッチンの窓際で冬を越して季節は春。
それまでの場所では日当たりが悪いのと、葉っぱの枚数が増えてきて窓の開け閉めに邪魔になってきたので、鉢植えにして外に置くことにしました。

アボカドの種から3

丸い方は相変わらず葉っぱが出ず、芽もしおれてしまったようです。
でも、根っこだけは元気なので、わずかな希望を持ってこちらも鉢植えに。

2021年6月7日

とんがった方は葉っぱの数が増えました・・・が、何かに食べられてる・・・。

アボカドの種から4

2021年6月15日

毎朝クレマチスを撮るのに忙しくてまたもや放置していたら、何と、丸い方の種のしおれた芽の横から元気な芽が出てきました!
あきらめなくて良かった!

アボカドの種から5

それにしても葉っぱが激しくかじられています。

アボカドの種から6

犯人はコイツでしょう。

アボカドの種から7

こっちの鉢にも。

アボカド水耕栽培8

カタツムリには庭の隅に引っ越してもらい、アボカドにニームを霧吹きしました。
さて、今後の成長はいかに・・・!?

アボカドの種から8

コメントする

*