1344 viewsおうちで楽しむバードウォッチング16 January, 2022写真・カメラ昨冬今冬と、庭の木の枝にバードフィーダーを掛けています。 雨や雪に強そうなタイプをamazonで選びました。 ...0
36070 views3年ぶりのリスの小径~井の頭自然文化園~18 December, 2021おでかけ今月初旬に2年ぶりに行った東京ですが、コロナ禍の今は事前予約が必要なところが多く、上野動物園に行こうかなーと思...0
785 views東京イルミネーション 202112 December, 2021おでかけ12月最初の週末、2年ぶりに東京へ行って来ました。 この時期撮るものといえば、何たってイルミネーションでしょ。...0
923 views紅葉の中を鴨が泳ぐ庭園 ー新発田市 清水園ー23 November, 2021おでかけ今年の紅葉も終わっちゃったなーと思っていたら、友人に今が見頃!と誘われ、先週末に行ってみました。 新潟県新発田...0
1094 viewsインドクジャクのひなが誕生13 September, 2021写真・カメラ瓢湖のクジャク舎で、9月2日にひなが3羽誕生していました。 なんと10年ぶりとのことです。 最初、どこにいるの...0
2283 viewsお盆を過ぎた今が見頃のひまわり畑~新潟県阿賀野市にて22 August, 2021おでかけ新潟県内にあるひまわり畑、今年は見頃を過ぎてしまったり、お盆前の強風で倒れてしまったり、コロナで中止だったり・...0
1718 viewsツバメ&ヨシゴイ真夏の野鳥撮りを瓢湖にて14 August, 2021写真・カメラこのところ毎日雨ですが、少し前まで新潟は猛暑の日々でした。 その暑いさなかでも、行けば何かしら被写体に出会える...2
667 viewsお手頃価格の魚眼レンズ・七工匠7artisans 7.5mm F2.8 IIを買ってみた23 July, 2021写真・カメラつい最近、自分への誕生日プレゼントという名目で、新しいレンズを買いました。 七工匠という中国のメーカーの魚眼レ...0
1322 viewsカンムリカイツブリ観察記 in 瓢湖 part213 July, 2021写真・カメラpart1はこちらです。 カンムリカイツブリのペアが、瓢湖の岸に近い場所で5月末頃から3個の卵を温めてきました...0
933 viewsカンムリカイツブリ観察記 in 瓢湖 part110 July, 2021写真・カメラ5月末から約1ヵ月の間、カンムリカイツブリの抱卵から雛誕生までを観察する機会に恵まれました。 2021年5月2...0