5391 views3月のクレマチス・・・和名の小さな苗も仲間入りして、いつの間にか20種に15 March, 2020庭いじり3月になってから、クレマチスの芽がどんどん伸びてきました。 今年は、どのクレマチスをどこにどう這わせようかと考...0
1823 views真冬だけどクレマチスの2番花が開花中9 January, 2020庭いじり冬に咲くクレマチスもありますが、今うちで咲いているのはフロリダ系のテッセンです。 春には枝変わりのシロマンエと...0
2995 views秋のリングバスケット寄せ植え作り7 November, 2019庭いじり『秋の』というからには、春にも作ったのかというとそうではないのです。 リングバスケットは園芸教室にて、これが初...0
2890 views真夏から初秋のクレマチスは悲喜こもごも15 September, 2019庭いじりソネット(ビオルナ系) 我が家のクレマチスで一番成長が早いソネット。 春は朝日の当たる場所というのが良かったと...0
3429 viewsニチニチソウとペチュニアが元気な7月の庭27 July, 2019庭いじり7月末の、我が家の玄関先花壇の様子です。 今咲いている花の他に、終わった花とこれから咲く花の名前も入れてみまし...0
1538 views庭で行方不明になっていたクレマチス発見!31 May, 2019庭いじり去年、庭の改造を始めて以来、私が一番興味を持って育てているのがクレマチスです。 最初のクレマチスを買った頃、両...0