真夏から初秋のクレマチスは悲喜こもごも
ソネット(ビオルナ系)
我が家のクレマチスで一番成長が早いソネット。
春は朝日の当たる場所というのが良かったと思うのですが、きれいなピンク色でした。
1番花が終わった後、今度は午前中は陽が当たらず午後から西日がガンガン当たる場所へ移動しました。
そしたら真夏の2番花はこんな薄い色。
去年もこの付近に置いていて色が薄かったので、場所が悪いのだと思います。
あと、過酷な暑さと肥料不足もあるでしょう。
2番花が終わってからまた東側に戻しましたが、またもやつるがぐんぐん成長中。
これから3番花咲くかな・・・?
プリンセス・ダイアナ(ビオルナ系)
残暑の中、うちの庭で唯一咲いているクレマチスが、プリンセス・ダイアナ。
ここは玄関横の壁面ですが北側なので夕方上の方だけ西日が当たる場所です。
このプリンセス・ダイアナは今年の5月に買い、蕾が付いている状態なのに炎天下で植え替えをしたためにつるが1本ダメになりかわいそうなことをしました。
そして元気を取り戻したころ、今度は西日がよく当たる位置に鉢を移動させて誘引し直すというまた過酷なことをしているうちに1番花が終わりました。
丈夫な品種のようなので、私が色々いじりまわさなければもっときれいにたくさん咲いたのではないかと思います。
来年はもっといい環境にしてあげようっと。
テッセン&シロマンエ(フロリダ系)
去年買ったテッセン&シロマンエは、今年の春にはとてもきれいに咲きました。
が、夏には見事に立ち枯れ・・・。
もうダメなのかな・・・ここまで大きくなったのに残念。
・・・と思っていたら、1カ所だけ新しい葉っぱが出てきてつるが伸びてきました。
これはダメ元でやったとり木(つる伏せ)という方法で、地面すれすれにあったつるを土の中に埋めていたのが芽吹いたのです。
やった~!!
・・・と、喜んだのはつかの間でした。
おバカな私は、枯れたつるはもういーらない!とパツパツっと切ってしまったのです。
その結果、枯れたつるから栄養補給していた新しいつるはすぐに萎れて枯れてしまうという結果に・・・。
葉っぱは出ていても、まだ根付いてはいなかったのです。
ああ、もうバカバカバカー!!
もうガックリ・・・。
この場面がしばらく頭から離れず・・・。
・・・しかし・・・!
それから10日くらい経つと、枯れ枝から芽が出始めて、つるがまたどんどん伸びてきました!!
復活です!!
ああ良かった~!
今度は大事にするからね!
ニオベ(ジャックマニー系)・・・のはずが・・・!
ホームセンターで春に798円だった苗が598円になり、そしてそれが398円になったので1つ買ってみることにしました。
持っていない色ということで赤いニオベをチョイス。
枯れたつると葉っぱを切って少し大きな鉢に植え替えると、背丈が伸びて葉っぱも増えてきました。
・・・が!
あらためてよく見ると・・・これってクレマチス?
違うでしょ!?
これはまさかの・・・雑草というものでは?
でもいつの間に?
そういえば植え替える時に写真撮ったんだわと思って探してみると・・・
もう、最初から雑草じゃん!
ニオベが3鉢あったうち一番元気そうなのを選んだのですが、そりゃ雑草が一番元気でしょう。
植え替えするときに、確かにクレマチスっぽい枯れた葉っぱとつるは切ったのですが、その時に本体はどこへ消えたのでしょうね・・・?
そして私は、この雑草をクレマチス用の土で大事に育ててきたわけですね。
やれやれ・・・。
こうなったら、せめて雑草でもかわいらしい花が咲かないかな・・・。
コメントする