久々のフェルト羊毛でシマエナガ

フェルト羊毛シマエナガ1

昨年後半から停滞しているブログへようこそ・・・!
年末に「来年はもう少しがんばります」なんて言っておきながら、もう3月も半ばです。

実は今年に入ってすぐ体調を崩し、1月はほとんど病院のベッドで過ごす日々となってしまい、人生何が起こるかわからないということを身をもって実感する1年の始まりとなりました。
今月もう1回入院予定で、闘病日記はそのうち気が向いたら書こうかな・・・。

というわけで、この冬は写真撮影に全然行けませんでした。
それなら家でおとなしく縫物や編み物でもしていたかというと、そんなこともせず、ひたすらダラダラ過ごしていました。

巷では空前の編み物ブームということで、100円ショップの棚が空になったとか?
昨年末、娘に「余ってる毛糸ない?」と聞かれ、ちょっとだけ在庫処分ができました。
でも、福袋に入っていた使い道のなさそうな毛糸はやっぱり残ってしまう運命で、福袋は買うもんじゃないと今更ながら思ったのでした。

そんなやる気のない私も、以前靴下を編んだOPALの余り糸を見ているうちに「久々にあみぐるみでも作るか!」
・・・という気持ちにもなったのですが、やっぱり完成するまでが編み物より早いフェルト羊毛にしーようっとシマエナガを作ることにしました。

去年、銀杏でシマエナガのおひなさまを作りましたが、その時フェルト羊毛でもシマエナガを作りたいなと思ったのを思い出したのです。

さっそく羊毛をサクサクと刺していきます。
フェルトだけだと軽すぎて安定感ゼロなので、ステンレスボールを1羽につき3個お尻に埋め込みました。
これで、コロンと転ぶことなく自立します。

フェルト羊毛シマエナガ2

フェルト羊毛シマエナガ3

フェルト羊毛シマエナガ4

フェルト羊毛シマエナガ5

羽は黒・茶・白の羊毛を平たく刺してハサミで切って作りました。
図鑑を何冊か眺めながら、それらしく見えるように・・・。

フェルト羊毛シマエナガ6

フェルト羊毛シマエナガ7

フェルト羊毛シマエナガ8

フェルト羊毛シマエナガ9

小さなサイズの刺し目を探していたら、amazonで2mm・3mm・4mmの刺し目セットを見つけたので買ってみました。
たくさん入っているので、いろいろと使えそうです。

くちばしはチョコレートの空き箱の黒い部分を切って貼り付けて完成。
できあがったシマエナガに造花を組み合わせて撮影してみました。

フェルト羊毛シマエナガ10

フェルト羊毛シマエナガ11

フェルト羊毛シマエナガ12

これからの季節はガーデニングも忙しくなります。
体調を整えて、ゆるゆると頑張りますか・・・!

コメントする

*