右も左もわからない私が選んだのは
XSERVERとDigipress
WordPressでブログを作ろうと思い立ち、まずはサーバーをどこにしようかと考えました。
ちょっとお試しでというのなら、最初は費用の安いロリポップで十分だと思ったのですが、あちこちで「ロリポップからXSERVERに変えました」という記事を目にして、後でそんな手間をかけるのは大変だと思い、最初からXSERVERを選びました。
XSERVERはどこでも絶賛されていますもんね。
そしたらたまたま5/31までドメイン無料キャンペーン中だったのでこれはラッキーでした。
ということで、今までの無料ブログからは一転して年間コストのかかるブログになりましたが、私としては趣味としての出費と考えています。
年間に使う手芸の本代とか材料費とかと同じようなもの・・・。
でも、できればアフィリエイトでサーバー代くらいくらい賄えればいいなーという希望はありますので、今までの無料ブログのように更新は月1回とかそんなんではいかん!とは思っています。
そして、テーマについては最初から有料テーマにしようと考えました。
なぜなら超初心者の私ですが、最初からある程度は見栄えのするブログにしたいと思っていて、それには無料テーマから始めてあれこれ手を加えて完成させるまでにはとてつもない時間がかかる・・・というかムリじゃない?と思ったからです。
有料テーマについてはどんなものがあるのか隅々まで調べたわけではなく、ちょっと検索して直感的にいいなと思ったDigipressのLemon Creamに決めました。
XSERVERには10日間のお試し期間がありますが、試すといったって何をどう試すのかもさっぱりわからないし、登録したはいいけど10日間何もしないまま終わってしまって、やっぱりやーめた・・・なんてことになる可能性もあります。
なので私は、もうWordPressでやるんだ!と腹をくくり、登録してすぐに1年分の料金を支払い、同日にDigipressのテーマも購入してしまいました。
もう後には引けません。
ここまではもう勢いで来ましたが、このあといろいろと苦労が・・・。
そのへんはまた後日に。
コメントする