2024年後半・・・まとめて雑記

新しいレンズと修理したコンデジ

今年もあと数日を残すところとなりました。
ブログは停滞しておりますが、私は元気です。

親も高齢となり、自分の時間が減少していく今日この頃。
とは言っても、やる気さえあればブログくらい続くはずなんですけれどね・・・。

今年は祖母が亡くなったので年賀状の欠礼ハガキをパパッと作って出しました。
年賀状出さないって楽ちんだなー、空いた時間でブログ何回かUPできるんじゃない?
なーんて思ったのですが、ナマケモノにはやっぱりムリでした・・・。

来年はもうちょっと頑張ります。

ということで、今年、ブログのネタになり損ねた出来事を思い返してみると・・・
6月は去年同様、JR東日本の大人の休日倶楽部パスで北海道ひとり旅してきました。
その後の暑すぎた夏は例年どおりヨシゴイを撮り、シギチを撮り・・・。

そして、今年初めて挑戦したのが星空撮影と花火空撮影です。

正確にはライブコンポジットや星空AF機能を使った星空や花火の撮影です。
私のカメラOM SYSTEM OM-1にせっかくついている機能、あるものは使わねば!

8月初旬、星座どころか北も南もわからないまま撮ってみた夜の空には、肉眼では全然見えていなかったたくさんの星が広がっていました。
この時から、星空の世界をもっと知りたいと思うようになりました。

星空1:OM SYSTEM OM-1+LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7

別の日に星空のぐるぐるにも挑戦!

星空2:OM SYSTEM OM-1+LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7

10月には紫金山・アトラス彗星の撮影にも挑戦!
私の肉眼では見えず、でも西の空をやみくもに撮ってみたら写ってました!
左側の端にうっすらとですが。

紫金山・アトラス彗星1:OM SYSTEM OM-1+LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7

↑広角レンズで撮ったこの写真、いろいろと失敗点があるのですが話すと長くなるので、とりあえず「彗星撮った!」という記念の1枚だったということで・・・。

でもせめてもうすこしマシな写真を、今日が最後のチャンスかも・・・と、5日後に標準レンズで撮りました。
真ん中よりちょっと右下です。

紫金山・アトラス彗星2:OM SYSTEM OM-1+LEICA DG 12-60mm/F2.8-4.0

花火は、何度も延期になった聖籠町の水上花火。
花火の重なり具合を見ながら撮影できるライブコンポジットとは、こういう便利な機能だったねと、あらためて感心しました。

聖籠町水上花火1:OM SYSTEM OM-1+LEICA DG 12-60mm/F2.8-4.0

聖籠町水上花火2:OM SYSTEM OM-1+LEICA DG 12-60mm/F2.8-4.0

聖籠町水上花火3:OM SYSTEM OM-1+LEICA DG 12-60mm/F2.8-4.0

来年は星空と花火をもっと撮りたいと思っています。
ただ、夜出かけるっていうのが、なかなかハードルが高くてどこまで実現できるか不透明ですが・・・。

そして、カメラ関連での散財・・・いえ、投資では、つい最近ズームレンズを1本購入しました。
ちょうどキャッシュバックの時期ですし、自分へのクリスマスプレゼントということで。

今私が持っているレンズの焦点距離は60mmまでと100mm以上(35mm換算で120mmまでと200mm以上)だったので、その間を埋めるレンズということで、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO を選びました。

同じ40-150でF2.8という選択肢もありましたが、重くてデカいのは望遠レンズだけにしたいので、軽量コンパクトなF4.0の方をチョイス。
この冬から活躍の予定です。

もひとつ出費があり、コンデジの修理で約18,000円かかりました。
すでに生産終了しているLUMIX DC-TX2ですが、レンズバリアの開閉が中途半端になってしまったのです。
他には異常なく不具合はそこだけ。

1型センサーで望遠360mmまでというコンデジは他になく、手放すにはもったいないと思い修理に踏み切りました。
レンズバリアが壊れやすいということが分かったので、裸のままバッグに放り込む時には気をつけようと思います。

ということで、今年はこれにておしまい。
みなさま、どうぞ良いお年を!

コメントする

*